ストレスを溜めるとモテない

佐藤です。

現代社会での最大の害と言われて
いるものがあります。

それが「ストレス」です。

ストレスはあなたのやる気を下げ、
気分も運気も下げます。

さらにストレスは病気を引き寄せ、
あなたの寿命を確実に縮めて
しまうのです。

そうなれば、あなたのペ◯スは
元気を失い、精力も弱まるのです。

そもそも、、、

ストレスに悩まされている男が、
女性にモテるでしょうか?

中には

「俺にはストレスなんか無いよ」
「ストレスを感じたことが無いかも」

という方もいるかも知れません。

でも、

「自分では感じていないけど、
実際にストレス過多」

になっている人も多いのが現実。

どちらにしても、この現代病とも言える
ストレスと向き合わない限り、現状は
変わらないということになります。

ここであなたは…

「じゃあ、何か対策はできないのか?」
「この問題を解決する方法は?」

と考えると思います。

ここでストレスを駆逐するべき方法は2つ。

1.すでに鬱積しているストレスを解消する
2.そもそもストレスを溜めない

この2つになると思います。

「1.すでに鬱積しているストレスを解消する」

は女の子と遊んだり、趣味に没頭したり
すれば良いと思いがちですが、それらは
下手すると逆にストレスを溜めこむ原因
になっているかも知れないのです。

そもそも、

ストレスの原因を知らなければ、
解決法も解消法もわからないと
思います。

ここで人間を悩ませるストレスの原因を
解明した人がいます。

スペースの都合上、詳細は割愛しますが…

その彼が言うには人が抱えるストレスの
原因の多くは人間関係だと言います。

ということは、、、

ストレスの原因である人間関係を使って
ストレスを解消することは現実的では
無いのです。

ただし、

次でお話しするのですが、あることを
すれば、人間関係でこそ大きなストレス
を解消できるのですが、、、

最初は単独、孤独でのストレス解消を
お勧めします。

実は、たった一人でできることのほうが
ストレスを発散しやすいのです。

例えば、

多くの仲間に囲まれている状況では、
どんなに気心の知れた仲間でも本当の
自分の心の裏側まで出し切れない、
ということです。

でも、一人っきりなら、それが可能でしょう。

なので、

ストレスを効率良く解消するには孤独
になって趣味をするなりバーで飲むなり、
買い物をしたほうが良いのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、

「2.そもそもストレスを溜めない」

はどうすれば良いのでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先ほども言いましたが、ストレスが
溜まる原因は

a.人間関係

それと、

b.ステージ

の2つがあります。

人間関係については先ほども話したので、

「b.ステージ」

についてお話しすると…

私たちは他人と付き合うときにどうしても
同じレベルで考え、発想し、共感して
しまいますので、、、

相手が自分の意見と違うことを言ったり、
気に入らない行動をとると、途端に
感情的になってしまいますます。

つまり、

これらの感情がストレス変化するです。

なので、そもそも同じレベルで向き
合わないほうが良いのです。

例えば、あなたが大人だとして、
ムカつく上司が5歳児だとします。

そのムカつく5歳児の上司が何を
言ってきても、あなたは気にしますか?

確かに

「ムカつくガキだな」

とは思うかも知れませんが、
ストレスになる程感情が動く
ということは無いと思います。

つまり、

「相手よりも自分は大人だ」
「偉ぶるわけではなく、上のステージから
降りてきてあげている」

と考えるだけで、ストレスが溜まらなく
なるのです。

会社の中の話で言えば、

ムカつく上司
=こっちが大人になってあげよう

気に入らない部下
=精神年齢の違いを見せてやろう

競争心が強い同僚
=対局を見て最後に勝てば良い

こういう風に考えるだけで、あなたの精神に
ゆとりを取り戻し、

「動じない男」

と一目置かれるようになるのです。

それを見逃すほど、日本の女性は

”なまくら”

ではありません。

必ず女性の方から何かしらのアプローチ
があるはずです。

是非心がけてみてください。

コメントを残す